留学中に現地学生の友達をすぐ作る方法

留学日記

こんにちは!

トビタテ!留学JAPANの第15期生として
ウォータールー大学に研究留学しているHiroです!

本記事を読めば、

・元高専生の研究留学の交友関係
・留学先で効率の良い現地学生の友達の作り方
・ウォータールー大学のオススメコミュニティ

がわかります!

以前、留学中は日本人とも仲良くしよう!というような

記事を書いたのですが、
この記事ではは現地の学生との関わり方についてです。

 Hiroの留学状況

僕は修士1年生(大学院1年生)で、休学しているため
単位を取る必要がないので講義を受講していません。

研究室での研究や、現地のプラント調査がメインになるため
基本的には朝から夕方まで研究室にいます。

ですので一日で関わる人の数が、
学部生に比べるとかなり少ないです。

学部生は講義を受講しているので
関わる人数が多いのではないでしょうか。

研究室にも僕を含めて学生3名と、かなり少ない人数です。

なんならクリスマスから新年の期間は研究室に誰もおらず、
誰とも話さず家に帰ることもありました。笑

そんな僕でも、
現地で友人をたくさん作ることができています。

初めてウォータールー大学に来た時は
知り合いは全くいませんでした。

人間関係はすべて0からのスタートでした。

そんな僕の友達の作り方のご紹介です。

 交流イベントを探そう

まずは所属機関(僕の場合大学)
の団体が開催するイベントを探すことをおすすめします。

大学だと、ほとんどの大学が学生向けの学生交流サークル
みたいなものがあると思います。

探して、その後すぐに参加することをおすすめします。

そこに参加すると、
大人数の学生と自然と関わるようになります。

たくさんの学生と会話して、
いろんな関わりを持つと自然と交友関係は広がると思います。

学期のはじめだと、
新しい友達を見つけよう!的なキーワードで
イベントが開催されがちです。

ですのでとにかく早く参加しましょう!笑

次は実際にウォータールー大学では
どのようなものに参加しているのかお話していきます。

 University of Waterlooの場合

ウォータールー大学の場合は、

留学生交流サークル
Internatiolai Peer Community

ウォータールー大学と提携を結んでいる
Renison University College

と繋がりを持つことをおすすめします!

具体的にお話していきます。

 International Peer Community

International Peer Community(IPC)は、
留学生がウォータールー大学に慣れるように
サポートすることを目的としたコミュニティです。

詳しくはこちら

このコミュニティは、ウォータールー大学で

Hiro
Hiro

現地の学生と関わりたい!

と思うのであれば参加必須のコミュニティです。

規模感も本当に大きく、

イベントによりますが
人気なものだと参加する学生は50名以上いると思います。

そこには

カナダ以外の国から来た
正規学生、交換留学生が大半を占めます。

個人的な感覚としては学部生が多いイメージです。

カナダ人は恐らくあまり参加していないかもしれません。

僕がそのイベントで出会ったのはほとんどが留学生です。

具体的なイベントとしては

・新入生歓迎会
・キャンプファイヤー
・スポーツイベント
・ピザ片手におしゃべり

などなど気軽に学生と交流できるイベントが盛りだくさんですので

是非チェックしてみてください!

こちらは新入生歓迎会の様子。

こちらはドッジボールをしている様子。

ちなみに僕ができた友達はほとんど

IPCが開いたイベントを通じてできた友達です!

こちらのリンクから色々参加申し込みすることができます!

 Renison University College

この学校はウォータールー大学と提携を結んでいる学校です。

社会開発学や社会福祉学などの学位が取れるコースを提供しており、英語のコースもあります。

東北大学や関西外国語大学とも繋がりがあるようです。

交換留学生を見かけました。

この学校はウォータールー大学の
メインキャンパスから徒歩10分以内にあります。

  • 英語
  • ドイツ語
  • オランダ語
  • 日本語

などの講義があります。

この学校ではかなり多くのイベントが開催されています。

具体的には

・スポーツを見に行く、実際にやる系
・様々な国の文化を紹介するイベント
・カナダでの過ごし方(雪対策など)
・その他教育系(リーダーシップ、目標の立て方など)

があります。

基本的には教育系のイベントが多いと思います。

学生がすべて運営しているというよりかは、
この学校と学生が協力してイベントを開催している感じですね。

ここのイベントに参加すると、大人数ではないですが

日本のファンの学生もいるので
何人かと友達になることができました!

 

この投稿をInstagramで見る

 

RenisonELI(@renisoneli)がシェアした投稿

 日本語のクラスに参加してみよう

イベントのほかには、おすすめしているのは

大学や地域で行われている
日本語のクラスへの参加ですね。

僕も実際参加していて、先ほどお話しした

Renison University Collegeが開講している
日本語の講義のアシスタントをしています。

これをすることでも友達を作ることができました。

日本語のクラスは学部生向けのものになります。

講義の内容は、
先生が英語で日本語を教えていらっしゃって、
それのお手伝いみたいな感じです。

アシスタントをすることができた流れとしては

Renison University Collegeが開講している
日本語のクラスを検索

先生のメールアドレスを確認し、
アシスタントをしたい旨を送る

実際に会ってお話しする

アシスタント決定!

こんな感じでしたね。

現在行っているのは、
日本語の入門編のようなクラスで、
ひらがなから学びます。

受講している学生は基本的に
日本語でのコミュニケーションをとることができません。
クラスの難易度にもよると思います。

ただ、日本に興味のある学生が多いです。

あああ

日本にいきたい!

あああ

日本の食・文化に興味がある!

といった学生がこの講義を受講しているので
すぐに仲良くなれますよ。

これらはかなりおすすめです。

 まとめ

研究留学といったような、
ずっと研究室にこもりっぱなしの留学だと

どうしても関わる人数が少ないですよね。

そういうときでも
なにかしらのイベントを調べて、
実際に参加すると

自然と友達は増えていきます。

そしてその友達の友達とも仲良くなったりします。笑

留学で
あまり人と関わることができないかも、、、

と心配しているそこのあなた!

チャンスはどこに落ちているかわかりません。

とにかく自分で調べて参加してみましょう~!

では!

タイトルとURLをコピーしました